![パソコン教室,堺市](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=465x1024:format=png/path/s3c86cc3e26fedce9/image/i8b407983641462f1/version/1602294139/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%95%99%E5%AE%A4-%E5%A0%BA%E5%B8%82.png)
こんにちは。堺市のパソコン教室【ワンステップパソコン教室】の片岡です。
仕事場で勤務表を作成された生徒さんから『勤務時間の合計が正しく計算されないんです・・』というご質問をいただきました。
エクセルでは合計の数式が24時間を超えると一旦リセットされてそこからまた時間がカウントされます。
画像のように7:00と入力した勤務時間の合計時間が24時間を超える時刻を正しく表示させるには表示の型式を変える必要があります。
コントロールキー+1又はホームタブの数値のところからセルの書式設定を表示し、ユーザー定義を確認すると、h:mmとなっていますので、[h]:mmにしてください。※hを半角の[]で囲みます。
こうすることで、24時間を超えた時間も表示されます(^-^)
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
_____________________________________________________________________________________
堺市のパソコン教室【ワンステップパソコン教室】は堺市堺区のけやき通り沿いにある
初心者の方や中高年の方が楽しみながら学べるパソコン教室です。
☎ 072-232-2322 転職や就職のためのレッスンやスマホ操作も柔軟にサポートいたします。
______________________________________________________________________________________